- qol_tsubasa.o
初回体験 M様 高校1年生
□当店に来店された理由 二分膝蓋骨による膝の痛みがある
フィジカルが弱い
□学年
高校1年生
□サッカー経験
小学校低学年~
□ポジション
FW(ウイングタイプ)
□利き足
右足
□好きなプレー・得意なプレー
ドリブルで仕掛ける
ご覧頂きありがとうございます。
高校1年生になったばかりの選手です。
慢性的な膝の痛みに悩まされており、最近になって二分膝蓋骨だったということがわかったそうです。
二分膝蓋骨は、うまくケアすれば痛みなくプレーしていくことは可能なのですが、ケアの仕方がわからなかったり、負担のかかる姿勢だったりすると痛みを伴ってしまいます。
流れとしては、
①姿勢の評価
②柔軟性のチェック
③筋力・バランスチェック
④コーディネーション
M様の場合、反り腰傾向にあり猫背から重心線の前方偏移が気になりました。また、柔軟性においてはハムストリングスがかなり硬い。股関節の周りのストレッチ必須ですね。
筋力バランスは全体的に左足の方が弱くて、お尻周りの筋力ももうちょっと欲しいかなという感じです。腹筋・殿筋を鍛えて骨盤のポジションを少し後傾気味に変えられたらと思います。
脊柱(背骨)・肩甲骨周りの柔軟性は良い感じで、合格点あげられますね!
ハムストリングス硬い選手はまずストレッチ!
ストレッチにも動的ストレッチや静的ストレッチがあって、使い分けも重要です。
話し出したら長くなるので、きょうのところはこの辺しておきましょう。(笑)
では、またのご来店お待ちしております。